[PR]

ケノン 家庭用脱毛・美顔器 管理人の週末

【まとめ】脱毛器ケノンの効果と使い方は?美顔器スキンケアカートリッジってどう?

2021/08/29

[PR]

ケノンは、おうちで全身脱毛ができると人気の脱毛器。美顔器としても使えるロングセラー商品です。

とはいえ、「他のものとの違いは?」「痛みは?」「効果はある?」「修理やサポートは?」「ほかの美顔器や美容医療と併用できる?」など、疑問や不安がたくさんありますよね。

この記事は、そんなケノン購入前の悩みを持つ方向け。2014年からケノンを愛用する筆者が、ケノンを選んだ理由や使い方、初心者の疑問へお答えします!

【この記事の内容】

  • 筆者がケノンを選んだ理由
  • ケノンの使い方
  • 【Q&A】脱毛器&美顔器のケノンは○○に使える?効果ある?間隔と回数は?
  • 【Q&A】ほかの美容機器や医療との併用は?

【この記事の信頼性】

この記事は2014年からケノンを愛用する筆者が執筆しています。

ケノンの最新情報はコチラ

目次

筆者はなぜ家庭用脱毛器「ケノン」を選んだ?選んだ理由!

 筆者はなぜケノンを選んだのか?なぜおすすめなの? 筆者はなぜケノンを選んだのか?おすすめな理由

家庭用脱毛器を選んだ3つの理由

  • エステサロンと同じ仕組みだから
  • 安い&痛くないのに全身脱毛ができるから
  • 予約不要でいつでも脱毛できるから

エステサロンと同じ仕組みだから

サロンの機械は「光脱毛」と呼ばれるタイプ。医療で使われるレーザー脱毛よりも多くの回数行う必要がありますが、痛みが少ないことがメリットです。実は、ケノンを含む家庭用脱毛器もほとんどがこの「光脱毛」を採用

サロンで照射をするのは医師や看護師、美容師などではなく、国家資格も持たないエステティシャンです。

これを知ったら「あれ?だったらもう、数十万円も払ってサロンに行く必要なくない?」と思いませんか?

ポイント

光脱毛の中でもケノンが採用する「IPL脱毛」は、美肌効果が高いと言われています。黒ずみがちな脇、ヒザ、デリケートゾーンなどにうれしいですね。

安い&痛くないのに全身脱毛ができるから

家庭用 サロン 医療
全身費用 10万円以下 40万円/無制限〜 30万円/5回〜
回数 10〜20 10〜20 5〜8
方式 レーザー
痛み 弱い(VIOは多少痛い) 弱い(VIOは多少痛い) 部分により強い痛み
効果 長期 長期 永久

エステサロンも医療脱毛も、全身脱毛は安くても30万円はかかるでしょう。VIOなどは効果を感じるまでにかかる回数も多いため、実際には事前の想定よりもお金がかかることも。さらに医療脱毛の場合は強い痛みがある場合も。

家庭用脱毛器は大手脱毛サロンと同じ仕組みの機械で、かかる費用は購入代金のみで10万円以下。痛みもサロンと同程度です。

筆者は過去に4つのサロンで脱毛を受けましたが、うち1つは猛烈に痛くて冷や汗が出るほど。サロンにより扱う機械が異なり、大手専門店でない場合は古く痛みの強い機械の場合も。

予約不要でいつでも脱毛できるから

筆者は過去に脱毛サロンを契約したものの、予約の取りにくさや通うことが面倒で続かず。VIO脱毛は生理との調整も必要でした。

そうした予約・日程調整のわずわしさから、「家庭用の方が自分に合ってるかも?」と感じました。

筆者がケノンを選んだ3つの理由

  • カートリッジ式で長く、たくさん使える!
  • 美顔器としても使えてエイジングケアできる!
  • 肌が超キレイな知人がケノンを使っていた!

上記に加えて、日本製だから日本人の肌にも安心して使えるだろうという点と、修理もサポートも日本国内で完結することも魅力に感じました!

カートリッジ式で長く、たくさん使える!

ほとんどの脱毛器が使い切り。一方でケノンは、カートリッジ式。カートリッジを付け替えることでとっても長く使うことができます。

カートリッジ1つで最大300万発(全身脱毛約1,216回分)

個人差はありますが私は数回で変化を感じ、パーツによりますが10〜20回ほどで満足するレベルの脱毛が完了。購入時についてくるカートリッジだけでも、複数人分の脱毛が可能です。

カートリッジは追加購入も可能なので、衛生面が気になるならひとり1つカートリッジを用意して付け替えればOK。

ムダ毛がとにかく多かった私にとって「1つのカートリッジでたくさん照射できる」「必要なら追加購入すればもっと脱毛を続けられる」という、長く脱毛を続けられる安心感は大きかったです。

※全身脱毛回数は、ケノン公式HP記載の「全身1回あたり411発(Lv10)」を参考に計算

長く使えるケノンはコチラ

美顔器としても使えてエイジングケアできる!

以前私は、エステサロンでエイジングケアに人気のメニュー「フォト美顔」「IPL」「光エステ」と呼ばれるものを複数回、うけていました。

サロンの「フォト美顔」1回分の値段で1,000回ケアできる!

エステサロンの「フォト美顔」は1回5千円ほど。より強い出力なクリニックの「フォトフェイシャル」は2万円前後。手取り20万ほどの派遣社員にはキツイ金額でした。

そんなサロンの「フォト美顔」と同等のものがおうちで、しかも脱毛器でできるなら一石二鳥で超高コスパですよね。スキンケアカートリッジは8,000円ほど。最大レベルでも4.2万発照射できるから、サロン1回分の値段で顔全体を1,000回ほどケアできます。

※回数は実際に照射した回数「顔1回あたり約40発(Lv10)」を参考に計算

脱毛も美肌ケアもできるケノン

肌が超キレイな知人がケノンを使っていた!

美肌の秘訣は、化粧品よりもエステサロンよりも「ケノン」

肌がキレイな知人女性に「どういうケアをしてるの?」と聞いたとき、その答えがスキンケア化粧品やエステではなく「ケノン」だったのです。

そして「ケノン」について調べると、2014年当時でもすでに読み切れないほど多くのレビュー。カートリッジ式で長く使える、美顔器としても使える、照射範囲も広い‥など数々の利点を知り、即注文しました!脱毛器 イーモ(emo)・ケノン!

ヒゲにもVIOにも!ケノンの使い方 準備から照射後まで

【まとめ】脱毛器ケノンの効果と使い方は?美顔器スキンケアカートリッジってどう? ヒゲにもVIOにも!ケノンの使い方 準備から照射後まで

前日までの準備

1.毛の処理

ケノンの使い方(使用方法) 毛の処理

照射前は、毛を剃っておきます。ただし、ケノンの光は黒い部分に反応するためわずかに毛が残っているのが理想です。

抜いたり直前に剃るのではなく、前日や2,3日前など、毛が多少お肌の表面に出てくる頃に照射できるようにスケジューリングしましょう。

ケノンの使い方(使用方法) 毛の処理 毛が残っている状態

筆者は長年パナソニックのフェリエというフェイス用のシェーバーを全身に使用しています。肌あたりがやさしく、肌を傷つけにくいのでその後の脱毛も計画的に進められます。

2.保冷剤を凍らせる

照射前後に肌をクールダウンさせるための保冷剤を、冷凍庫で凍らせておきます。

ポイント

保冷剤をしっかり使うかどうかで、照射時の痛みやその後の肌の状態は大きく異なります。夏など暑い時期は保冷剤もすぐに溶けてしまうので、複数個凍らせておくことをおすすめします!

[PR]

ケノンの起動と設定

1.コンセントを繋いでスイッチオン!

ケノンの使い方(使用方法) 電源

本体裏側の電源コード差込口に電源コードを指し、反対側をコンセントにつなぎます。差込口の横がメインスイッチ。「ー」の方が押された状態がオンです。

2.電源を入れる

ケノンの使い方(使用方法)  電源を入れる

本体上面にある4つのボタンのうち、1番右の電源ボタンを押します。ディスプレイが明るくなって起動します。

3.レベルの設定

ケノンの使い方(使用方法)  レベルの設定 ディスプレイ表示

電源を入れた後、ディスプレイには以下のように現在の状態が表示されます。

  • カートリッジ種類
  • レベル
  • モード
  • 連続ショット

4.各種設定

設定画面へ進む

ケノンの使い方(使用方法)  設定画面へ

右から2番目のモードボタン「mode」ボタンを押します。

カートリッジ残量

ケノンの使い方(使用方法)設定

設定画面へ進んだら最初に、装着しているカートリッジと現在の設定で「あと何回照射できるか?」という残量が表示されます。照射レベルを下げれば照射回数が増え、レベルを上げれば回数が減ります。

画像の場合、レベル10ならあと6,951回使えます。

連続ショット設定

ケノンの使い方(使用方法)設定 連続ショット

カメラでいう連写のように1回にまとめて複数回照射することができます。高いレベルが痛い方は、低いレベルで複数回照射する方が痛みが少なく、1回だけの場合より変化を実感できる場合があります。

ただし、口まわり(ひげ)など毛根が深い場所は、複数回よりも1回の方が変化を実感しやすい傾向があります。

左の上下のボタンで設定できます。

ショットモード(手動・自動)設定

ケノンの使い方(使用方法)設定 手動自動

左の上下のボタンで設定できます。

手動の場合、肌にカートリッジを当てて、ハンドピースの照射ボタンを押すことで照射されます。自動の場合、肌にカートリッジが当たっていることが確認されると自動で照射されます。

広い範囲を照射する場合は自動が便利。反対に、顔など狭く慎重に行うべき箇所の場合は、手動の方が安心だと思います。

音量設定

ケノンの使い方(使用方法)設定 音量

操作音のボリュームを設定します。左の上下のボタンで設定できます。

コントラスト設定

ケノンの使い方(使用方法)設定 コントラスト

ディスプレイのコントラストを設定します。左の上下のボタンで設定できます。

[PR]

ケノンを照射する

【照射時の注意点】

  • 照射前には肌を清潔な状態にしておく
  • 照射部位が重ならないようにする(重なると肌の負担になる)
  • 肌にローションなどを塗らないこと(脱毛の効率が落ちるため)
  • 初回はレベル1で腕などでテストをし、肌の状態を確認する
  • 肌の色が暗めな方は低めのレベルにする

1.サングラスをつける

目を守るために装着します。

参考

ケノンはハンドピースにタッチセンサーが設定されているので、ハンドピースが肌にしっかりと接触していなければ、照射されない安全設計。もし光を間接的に見ても目に害はありませんが、目への直接の照射は絶対にNGです。

2.冷やす

照射する箇所を数秒、保冷剤で冷やします。こうすることで痛みが少なく、より快適に脱毛できます。

3.照射

ケノンの使い方(使用方法)   照射

ハンドピースにつけたカートリッジの、四角い照射口がしっかり肌に密着するように当てます。

ショットモードが手動の場合、肌にカートリッジを当ててハンドピースの照射ボタンを押すことで照射されます。自動の場合、肌にカートリッジが当たっていることが確認されると自動で照射されます。

注意ポイント

手動の場合、照射が終わるまで照射ボタンから指を離さず長押しします。光が止まるまで押し続けましょう。途中で照射が止まってしまうと、効果が落ちてしまいます。

ケノンの使い方(使用方法)   照射 okパターンケノンの使い方(使用方法)   照射 ngパターン

4.冷やす

照射した箇所を再度、保冷剤で冷やします。以降2〜4を繰り返し、脱毛したい範囲をすべて照射します。

[PR]

照射が終わったら

1.片付け

電源をボタンで電源をオフ。メインスイッチもオフにして、電源コードをコンセントから抜きます。ハンドピースを本体へ収納し、フタを閉めて保管します。

2.スキンケア

脱毛後は肌が乾燥しやすくなります。いつも以上に念入りにスキンケア、保湿を行うことをおすすめします。

ケノンのお手入れ

カートリッジの交換(取り付け・取り外し)

取り付け

ケノンの使い方(使用方法)  カートリッジの交換

カートリッジとハンドピースの4つの穴を確認します。

ケノンの使い方(使用方法)  カートリッジの交換 はめる

4つの穴がハマるように合わせます。

ケノンの使い方(使用方法)  カートリッジの交換 装着

カチャッと密着したら、取り付け完了です。

取り外し

ケノンの使い方(使用方法)  カートリッジの交換 取り外し

カートリッジ横の溝に指をかけて、引っ張るだけです。

カートリッジの掃除

電源をオフにしてから、清潔な布や綿棒にアルコールまたはアセトンなどを染み込ませて拭き取ります。

ケノンの使い方(使用方法)  カートリッジ のお手入れ アルコール

ケノンの使い方(使用方法)  カートリッジ のお手入れ  ビフォー

筆者の場合は購入からすでに7年経過しているため、落ちない汚れも多いです。

ケノンの使い方(使用方法)  カートリッジ のお手入れ 綿棒 ケノンの使い方(使用方法)  カートリッジ のお手入れ アフター 

中央部分の汚れが少し薄くなりました。

 ケノンの脱毛効果は?○○に使える?疑問&回答まとめ

【まとめ】脱毛器ケノンの効果と使い方は?美顔器スキンケアカートリッジってどう?  ケノンの脱毛効果は?○○に使える?疑問&回答まとめ

ケノンの脱毛効果は?レビューをチェック!

ケノンは購入者のレビューがたくさん!その内容から、ケノンで感じた変化やどんなユーザーが使っているかを確認することができます。

レビューの内容

2021年8月下旬時点での楽天市場店のレビュー総合評価は4.26、評価の件数は14万件超。購入者のほとんどが4または5の評価をつけています。

低い評価の内容も「正しく使用して変化を感じなかった」というものは少なく、購入したほとんどの方が変化を感じているようです。

変化を実感した回数

2,3回の使用で変化を感じたという方が多いようです。一方、「脇はすぐに変化を感じたけどVラインは時間がかかる」などパーツにより違いがあるようです。

購入者の年齢性別

ケノン ユーザーレビューの内容と割合 ケノンは購入者のレビューがたくさん! 購入者の年齢性別

画像引用元:エムロック楽天市場店 2021年8月下旬時点

購入者は20〜40代が中心。特質すべきは、上の年代になるほど男女差がなくなること。男性は奥様や娘さんへのプレゼントという方も一定数いるようですが、ご自身のヒゲ、腕、足に使用している方がほとんどのようでした。

女性の場合、脱毛サロンや他の脱毛器を経験→ケノンへの乗り換え、という方も多いようです。

[PR]

ケノンで感じる「脱毛の効果」ってどんなもの?

脱毛は、いきなり毛が生えなくなるものではありません。筆者の経験上、脱毛の継続中に感じる変化は「毛が細くなる」「毛が生えるのが遅くなる」「毛が減る(まばらになる)」などです。

このような変化を経て「ほとんど毛が生えてこない」「気にならない」「カミソリでの自己処理がいらない」という状態に至ります。

ケノンの痛みはどのくらい?

個人差があります。筆者は全身レベル10で照射をしています。Vラインなど毛が濃い箇所でも、十分に保冷剤で冷やすことでレベル10でも照射できていますよ!

ケノンは高いレベルで使うべきか?

効果を期待するという意味では、レベルが高い方が良いでしょう。高いレベルが痛くて苦手な方は、低いレベルで「連続ショット」にするという方法もあります。

「高いレベルは痛くて続けられない」よりも「低いレベルで使い続けること」が大切。できる範囲のレベルで、継続するようにしましょう。

ケノンの頻度は?

メーカーは約1週間の間隔で使うことをおすすめしています。

  • 毎日利用することで効果が上がるものでありません!最低でも1週間、間をあけるようにしましょう。
  • 肌が弱い方はより長い間隔をあけたり、肌が荒れている時は落ち着くまで様子を見てから照射しましょう。

[PR]

ケノンは何回で効果を実感できる?

メーカーは1週間の期間をあけ、最低でも4,5回は繰り返し、以降はお肌の様子を見ながら使うことをおすすめしています。

元々の毛の太さや生える周期などによって、人により効果を感じる回数は異なります。

実際に筆者も4,5回から毛が細く目立ちにくくなってきたことを感じました。その後、20回くらい使ったころに十分な満足感があり、定期的な照射をほぼ行わなくなりました。

ケノンは顔に使える?

使えます。しかし、目とくちびるに照射しないよう注意をする必要があります。

ケノンは全身に使える?

メーカーはヒゲやVIOライン、指毛など一般的な家庭用では照射が難しい箇所も含め、ほぼ全身に使えると説明しています。

実際に筆者は顔を含む全身に使用しており、VIOラインにも使用しています。詳細はこちらをどうぞ。

※顔の一部(主に眼球付近)と粘膜部位は安全の為に避けてください。

ケノンはホクロ・シミ・そばかすに使える?

ケノンは黒い色に吸収される特性があり、それを利用して脱毛をしています。そのためメーカーは、ホクロやシミ、そばかすなど色素が濃い部位への照射は、火傷の原因になりますので使用しないよう説明しています。

筆者は上記を理解の上で自己責任のもと工夫をし、ホクロ・シミ・そばかすのある箇所にケノンを使用しています。詳細はこちらをどうぞ。

タトゥー、刺青、アートメイク箇所に使える?

メーカーは、タトゥー、刺青、アートメイクのある箇所への使用について言及していません。しかし、ケノンは濃い色に反応して脱毛するという特性がある以上、このような箇所への脱毛は火傷の原因になると考えられます。

実際に、脱毛行うクリニックやサロンのHPには「アートメイクなどの箇所を避けて脱毛を行う」という記載があります。ケノンの場合も、同様に考えるの安全でしょう。

ケノンは何歳から使える?

ケノンは、対象年齢について特に記載はないようです。あくまで自己判断ということで、ユーザーのレビューを見る限り未成年のお子様を含む家族で使用している方も多いようです。

ケノンはどの肌タイプに使える?使えない肌はある?

すべての肌タイプの方に使えますが、以下の部分には使えません。

  • 目やくちびる
  • 日焼け後間もないお肌(4週間開ける)
  • タトゥー、刺青、アートメイクの部分
  • 感染、炎症や傷などの部分

口コミ大ヒット!ケノン新型!

 スキンケアカートリッジの効果は?○○に使える?疑問&回答まとめ

【まとめ】脱毛器ケノンの効果と使い方は?美顔器スキンケアカートリッジってどう?   スキンケアカートリッジの効果は?○○に使える?疑問&回答まとめ

基本的な使用のルールはスキンケアカートリッジでも同じ。ここではスキンケアカートリッジ独自の痛みや効果、使用上のポイントについてQ&A形式でお答えします!

スキンケアカートリッジの痛みはどのくらい?

個人差があります。

筆者はスキンケアカートリッジを顔と首にしか使用しないということもありますが、脱毛カートリッジより痛みは少なく感じています。

スキンケアカートリッジの効果は?

レビューを見る限り、スキンケアカートリッジ使用の翌日などに肌の「ハリ」を感じる方が多くいるようです。実際に筆者が感じた1番の違いも「ハリ」でした。

このほか、くすみや毛穴への変化を感じている方も多いようです。

スキンケアカートリッジの頻度(間隔)と回数は?

メーカーは週に1回程度、長期的に使うことをおすすめしています。

  • 毎日利用することで効果が上がるものでありません!最低でも1週間、間をあけるようにしましょう。
  • 肌が弱い方はより長い間隔をあけたり、肌が荒れている時は落ち着くまで様子を見てから照射しましょう。

スキンケアカートリッジはシミ・そばかす・ホクロに使える?どうなる?

ケノンは黒い色に吸収される特性を利用して脱毛をしています。そのためメーカーはカートリッジとわず、ホクロやシミ、そばかすなど色素が濃い部位への照射は、火傷の原因になるため使用しないよう説明しています。

ただ、レビューを見る限りで薄いシミなど自己責任の上で使用している方は多く、また変化を感じている方もたくさんいます。

筆者も上記を理解の上で自己責任のもと工夫をし、ホクロ・シミ・そばかすのある箇所にケノンを使用しています。詳細はこちらをどうぞ。

[PR]

スキンケアカートリッジで毛穴はどうなる?

ケノンは公式に、毛穴への使用や効果についてうたっていません。しかし、レビューでは毛穴への変化を感じたという声は非常に多いです。

スキンケアカートリッジはもちろん、脱毛により毛が細くなったり生えにくくなることで、結果的に毛穴が目立たなくなった!という方も多いようです。

スキンケアカートリッジはニキビに使える?どうなる?

炎症を起こしている肌には使えません。しかし、スキンケアカートリッジを使用してからニキビができにくくなったというレビューが多くあります。

また、ニキビ跡にも変化を感じている方が多いようです。

スキンケアカートリッジはニキビ跡に使える?どうなる?

ケノンは公式に、ニキビ跡への使用や効果についてうたっていません。しかし、レビューではニキビ跡の赤みなどが薄く目立たなくなったという声も複数件あるようです。

スキンケアカートリッジはクレーターに使える?どうなる?

ケノンは公式に、クレーターへの使用や効果についてうたっていません。しかし、レビューでは目立たなくなったという声もあるようです。

スキンケアカートリッジは肝斑に使える?どうなる?

ケノンは公式に、肝斑への使用や効果についてうたっていません。

レビューでは薄くなったという声もあるようですが、そもそも肝斑はその性質が普通のシミとも異なるため、医療機関で専門の治療を受けることをおすすめします。

[PR]

スキンケアカートリッジはクマに使える?どうなる?

ケノンは公式に、クマへの使用や効果についてうたっていません。

レビューではほんの数件のみ、クマへの変化を感じた方もいるようです。そもそも肌のハリを感じたという方が多いため、その結果としてクマが目立ちにくいと感じたのかもしれません。

スキンケアカートリッジはほうれい線に使える?どうなる?

ケノンは公式に、ほうれい線などシワへの使用や効果についてうたっていません。

ただ、肌の引き締まった感じやハリを実感する方が多いようで、結果として、ほうれい線の影が目立ちにくくなったという声も多くあるようです。

スキンケアカートリッジでたるみに使える?どうなる?

ケノンは公式に、たるみへの使用や効果についてうたっていません。

ただ、肌の引き締まった感じやハリを実感する方が多いようで、結果として、たるみが目立ちにくくなったという声も多くあるようです。

スキンケアカートリッジで妊娠線・肉割れに使える?どうなる?

ケノンは妊娠線・肉割れへの使用や効果について説明していません。

スキンケアカートリッジは傷痕に使える?どうなる?

ケノンは公式に傷痕への使用については説明していませんし、効果についても発表されていません。

炎症を起こしている肌には使えないほか、傷跡が濃い色の場合には火傷をする可能性があるため、照射しないようにしましょう。

スキンケアカートリッジは何歳から使える?

ケノンは、対象年齢について特に記載はないようです。あくまで自己判断ということで、ユーザーのレビューを見る限り未成年のお子様を含む家族で使用している方も多いようです。

スキンケアカートリッジはどの肌タイプに使える?使えない肌はある?

すべての肌タイプの方に使えますが、以下の部分には使えません。

  • 目やくちびる
  • 日焼け後間もないお肌(4週間開ける)
  • タトゥー、刺青、アートメイクの部分
  • 感染、炎症や傷などの部分

口コミ大ヒット!ケノン新型!

ケノンと他の美容機器、美容医療との併用は?

【まとめ】脱毛器ケノンの効果と使い方は?美顔器スキンケアカートリッジってどう?  ケノンと他の美容機器、美容医療との併用は?

ケノンのスキンケアカートリッジと脱毛用の併用は?

ケノンは公式に脱毛カートリッジとスキンケアカートリッジの併用について説明していません。

しかし、いずれも週に1回の利用(1週間の間をあける)が推奨されているため、1週間ごとに交互に使用することは可能と考えられます。

脱毛>お休み(1週)>スキンケア>お休み(1週)>脱毛>お休み(1週)>スキンケア・・・

肌が弱い方はより長い間隔をあけたり、肌が荒れている時は落ち着くまで様子を見てから照射しましょう。

判断方法と前提

美容医療は「治療A」と「治療B」は、「当日両方可能」または「X週間空けること」というルールが決まっています。これは安全上の理由や、より効果を高めるためのもの。

ケノン(脱毛・スキンケア)を他の治療や美容機器と併用するなら、事前に「間隔を空けるべきか」「一時利用を中止すべきか」を調べることが大切です。

メーカーや医師に確認する

これが最も確実です。ケノンの利用中にほかの家庭用美容機器や美容医療を受けようとする場合、そのメーカーや担当医療機関・医師に確認しましょう。

「脱毛」とその他の美容医療の関係性を確認する

「脱毛」×「受けたい美容医療(使いたい美容機器)」として調べましょう。ただし、クリニックのHPなどに記載されている脱毛はレーザーを利用した医療脱毛が前提となっている場合があります。

【参考】美容医療と施術間隔

ケノン【参考】美容医療と施術間隔

出典:AOBA CLINIC美容皮膚科あおばクリニック公式HP

上記を見る限り、ほとんどの美容医療と脱毛の間隔は2週間空けるのが良いようです。

ちなみに私がホクロ除去のために都内某クリニックで「Qスイッチルビーレーザー」を受けた際には、「かさぶたが取れたらOK」と言われました。

医療機関や医師によっても見解が分かれる可能性があります。詳細は受診を検討している医療機関や医師に問い合わせると良いでしょう。

[PR]

ケノンはNEWAリフトと併用できる?

NEWAリフトのサポートへ確認した結果、使用期間が重ならないようにする必要があるとのことでした。
理想としては、トリートメントの最終日から1ヶ月空けると効果・肌トラブルの両面においても安心とのこと。

使用例

ケノン>お休み(4週)>NEWAリフト(12週)>お休み(4週)>ケノン・・・

注意ポイント

お休みを設けるのは、それぞれの美顔器による炎症が完全に落ち着くのを待つためだそう。サポートの方曰く、日本人の肌は炎症が原因によるシミ(色素沈着)が起こりやすいため、上記の使い方を必ず守ってほしいということでした。

ケノン使用中にアートメイクを施術できる?

ケノンは公式に、アートメイクについて発表していません。

一方、アートメイクを行うクリニックでは、光脱毛とアートメイクの施術は1ヶ月程度時間をあけるよう説明されています。

ポイント

医療機関や医師によっても見解が分かれる可能性があります。詳細は受診を検討している医療機関や医師に問い合わせると良いでしょう。

ケノンはボトックス注射と併用できる?

某大手クリニックに確認したところ、ケノンとボトックス注射は2週間あける必要があるとのことでした。

ポイント

医師や肌状態により見解が分かれる場合もありますので、詳細は受診を検討している医療機関や医師に問い合わせると良いでしょう。

[PR]

ケノンはヒアルロン酸注射と併用できる?

某大手クリニックに確認したところ、ケノンとヒアルロン酸注射は2週間あける必要があるとのことでした。

ポイント

医師や肌状態により見解が分かれる場合もありますので、詳細は受診を検討している医療機関や医師に問い合わせると良いでしょう。

ケノンは医療脱毛と併用できる?

某大手クリニックに確認したところ、医療脱毛などのレーザー治療とケノンは最低でも1ヶ月あける必要がある、とのことでした。

ポイント

医師や肌状態により見解が分かれる場合もありますので、詳細は受診を検討している医療機関や医師に問い合わせると良いでしょう。

ケノンはレーザー治療(HIHU、レーザートーニングなど)と併用できる?

某大手クリニックに確認したところ、レーザー治療とケノンは最低でも1ヶ月あける必要がある、とのことでした。

ポイント

医師や肌状態により見解が分かれる場合もありますので、詳細は受診を検討している医療機関や医師に問い合わせると良いでしょう。

口コミ大ヒット!ケノン新型

ケノンの購入方法と注意点

【まとめ】脱毛器ケノンの効果と使い方は?美顔器スキンケアカートリッジってどう?  ケノンの購入方法と注意点

ケノン購入上の注意点

  • 正規店で「新品」を購入すること!
  • カートリッジの互換性に注意すること!

ケノンは正規店で「新品」購入すること!

ケノンは正規店で「新品」を購入することを強くおすすめします。その理由は、そうでなければデメリットがあるからです。

正規店以外や中古品を購入するデメリット
  • メーカーでの修理を受けられない
  • カートリッジの追加購入ができない

ケノンの修理を含むアフターサポートは、正規店での購入者に限られます。また、追加のカートリッジも正規店での購入者でなければ、購入することができません。

つまり、正規店以外で購入したり中古で購入してしまうと「壊れたり、カートリッジを使い切ったら終了」です。

カートリッジの互換性に注意すること!

ケノン本体には「バージョン」があります。これはスマホのOSなどと同じで、日々より良いものにバージョンアップされているためです。

そのため、カートリッジはそれぞれ対応するケノンのバージョンが決められています。ケノンを購入後、後からカートリッジを追加購入する場合には「保有するケノンのバージョンに対応しているか?」を必ず確認しましょう。

バージョンの確認方法

ケノンのバージョン確認方法

ケーブルをコンセントにつないだら、本体右の電源ボタンを押します。ケノンが起動する際に、ディスプレイ右下に「v○.○」と表示されるのが、ケノンのバージョンです。

画像の筆者のケノンの場合、バージョン4.1です。かなり古いですね。

[PR]

ケノンの購入方法

1.正規販売店のオンラインストアへアクセス

ケノンの正規販売店

2.商品の内容を確認する

カートリッジなど、内容物を確認します。

3.カートに入れる

本体カラーと数量を選択し、カートに入れます。追加の単品カートリッジや、延長保証のオプションなどもカートに入れることで同時購入できます。

4.カートの中身を確認する

カートへ進み、購入内容に間違いがないか確認します。問題なければレジへ進みます。

5.ログイン or ゲスト購入

すでに会員の場合はメールアドレスとパスワードでログイン。新しく会員登録する場合は「新規会員登録」。会員登録したくない場合は「ゲスト購入」を選択します。

「ゲスト購入」の場合、次の画面でお客様情報として購入者の情報を入力する必要があります。

6.配送情報

お客様情報と合わせて、配送情報を確認。必要に応じて「変更」から修正します。受け取りの日時も設定できます。(一部地域を除く)

7.支払方法

以下から選択できます。

  • クレジットカード(VISA/JCB/Mastercard/AMEXを含むほとんどのブランドに対応)
  • 代引き
  • 銀行振り込み
  • ローン

8.確認と注文完了

内容を確認し、注文完了画面へ。

口コミ大ヒット!ケノン新型

まとめ

いかがでしたか。「クリニックの脱毛は痛いし高い」「外出が面倒、予約が取れない」そんな悩みをもつ方に人気の家庭用脱毛器。

そんな中でも、全身脱毛とスキンケアが何千回もできちゃうケノン!ケノンなら、あなただけじゃなく友人やパートナー、家族とも使える「長く使える家庭用脱毛&美顔器」です。

実際にサロンや他の脱毛器を経験した方を含む、ほとんどのユーザーが「ケノンで変化を実感できた」をいうレビューを寄せています。そして私にケノンを教えてくれた知人、私、そして私がケノンを貸した私の家族も、ケノンでの脱毛に成功しています。

あなたもいち早く初めて、すべすべの美肌に近づきませんか。

※エイジングケアとは年齢に応じた化粧品等によるケアを指します

ケノンの新型

[PR]

-ケノン, 家庭用脱毛・美顔器, 管理人の週末
-,

© 2023 Oily Beauty Powered by AFFINGER5