ケノンを長年使用していると「ちょっと調子が悪い」ということもあるのではないでしょうか。この記事は、そんな「ケノンの具合がイマイチな方」向け。
「ケノンを修理する方法」「修理代」などについて解説します。
ケノンをお得に買えるかも?
- Qoo10メガ割:2021/6/1〜6/9
- 楽天市場お買い物マラソン:2021/6/4〜6/11
【この記事を読むとわかること】
- 家庭用脱毛器ケノンの修理ができない条件
- 修理費用、無償保証期間とは?
- ケノンを修理に出す方法と体験者の口コミ
- 中古買取の相場は?
- 新しいケノンに買い換える!実は超お得な下取り(乗り換え)
【この記事の信頼性】
実際にケノンを公式サイトで自腹購入し、約7年愛用中!
目次
ケノンの無償保証期間、修理価格と条件は?
ケノンの無償保証期間は?
無料修理規定により、ケノンは1年間の無償修理保証がついています。
購入時期によりレビュー投稿特典で、+半年または1年の保証期間が付属する場合も。
無償保証修理の対象外は?
以下のものは対象外です。
- 電源ケーブル
- 保冷剤
- サングラス
- プレミアムカートリッジ、スーパープレミアムカートリッジ以外のカートリッジ
- 譲渡されたものや中古で購入したもの
ケノンを修理できない条件とは?
注意!入手手段によってはケノンを修理をできない場合がある
ケノンの正規販売店は「エムロック」「アローエイト 」の2社が運営するサイトのみ。
この2社以外で購入したものや、購入者以外からの修理依頼は対応していません。例えば、以下の場合は対象外です。
中古品を購入した場合
オークションサイトやフリマアプリ等で購入した中古のケノンは修理対象外。
これらで購入する場合、修理できないものとして割り切って「使い捨て」として購入することになります。
転売品を購入した場合
中古品同様、新品であってもオークションサイトやフリマアプリなどで入手したケノンは修理できません。
その他、メーカー以外のサイトで購入したケノンも対象外。ケノンは正規販売店の「エムロック」「アローエイト 」でしか購入できない商品。
それ以外の商品は、転売品や偽物と見なされ修理ができません。
※2社が運営するYahooや楽天市場の公式店は修理対象です
人から譲り受けた場合
友人や家族から譲り受けたケノンも修理対象外。譲り受ける前に不具合がないかをよく確認。
不具合がある場合は、譲渡前にメーカーでの修理を済ませてもらいましょう。
修理の対象外のパーツ
ケノン同梱の以下のパーツ類はいずれも消耗品につき、修理対象外です。
- 電源ケーブル
- 保冷剤
- サングラス
- プレミアムカートリッジ、スーパープレミアムカートリッジ以外のカートリッジ
不具合が生じた場合は、保冷剤やサングラスは手持ちのものを使用したり、電源ケーブルは一般的に販売されている形なのでAmazon等で購入できます。
カートリッジは本体購入者ならいつでも追加購入できますよ。
ケノンの修理費用
ケノンの修理代金は基本検査費用¥4,000+パーツの修理費用となります。パーツごとの修理費用目安は以下。
項目 | 税込修理費用 |
基本検査費用(返送時送料,代金引換手数料込) | ¥4,000 |
基本基盤 | ¥6,300〜 |
ハンドピース及びケーブル | ¥3,000〜 |
操作パネル | ¥2,300〜 |
外装部品 | ¥1,500〜 |
ケノンの修理と修理費用に関する注意
- 修理をしない場合でも「基本検査費用¥4,000」は支払い必須。理解の上で修理依頼をしましょう。
- 返送を希望しない場合や、受取拒否で運送業者の保管期間をすぎた場合は廃棄処分されます。
- 自分で修理したり、メーカー以外の非公式修理業者での修理はNG!怪我をしたり、メーカーサポートの対象外となり以降修理などサポートが受けられなくなる場合があります。
ケノンを修理するより、下取りや中古買取がお得?!
「下取り」でお得に新しいケノンに買い換えたい!
「修理代を払うより、せっかくなら最新のケノンに買い換えたい!」という気もしませんか?
最新のケノンはフラッシュの間隔が短く、照射面積も大きくなりより効率的に脱毛可能です。実は手持ちのケノンを下取りに出せば、最新型が15,000円お得に購入できるんです!
ただ、下取りはどこの店舗でいつでもやっているわけではありません。現在のところエムロック楽天市場店が高確率で下取りを実施しています。
【最安値!販売店別還元率・レビュー特典比較】ケノン、どこで買うのがお得?レビュー投稿方法も
査定結果公開!ケノンの下取りと売却、どっち?高く売るなら○○すべき!【買取業者と相場一覧】
買取業社やフリマアプリで、中古買取してもらうのは?
ケノンの高価買取のための方法や、業者ごとの査定結果の比較はこちらの記事を参考にしてください。
査定結果公開!ケノンの下取りと売却、どっち?高く売るなら○○すべき!【買取業者と相場一覧】
家庭用脱毛器ケノンを修理に出す方法・修理経験者の口コミ
家庭用脱毛器ケノンを修理に出す方法
1.問い合わせ窓口に電話をして修理依頼をする
こちら記載の専用サポートダイヤルに電話。修理を依頼します。電話の際には次のものを用意をしておくとスムーズ。
受付時間10〜17時(土日祝と指定休日を除く)
注文番号を用意!
ケノンの修理は、メーカー公式サイトから購入の商品で、購入者本人が依頼する必要があります。そのため、注文番号の確認を求められる場合あり。
購入時の納品書やメール、楽天市場等の場合は注文履歴ページを開いておくと良いでしょう。
上記が用意できない場合、電話口の方に相談してみましょう。
ケノンの不具合・故障の状態を説明できるように準備
手持ちのケノンがどのような状態なのか、伝えられるように整理しましょう。
- When:いつから(日時、期間)
- What:どの箇所が(場所)
- How:どのような異常か(状態)
2.ケノンを郵送する
電話はケノンの状態のヒアリングと修理受付のみ。実際の修理見積もりは、実物を郵送し検査をしてから。電話時に案内されるサポートセンター宛にケノンを郵送します。
送料は顧客負担、元払いで発送します。壊れないよう隙間なくしっかり緩衝材でつつみましょう。
注意ポイント
検査後の修理キャンセルはキャンセル費用が発生します。本記事前の項目でご紹介した修理代金の目安を把握・理解の上で修理依頼しましょう。
3.検査
通常、ケノンがサポートセンター到着後2〜4営業日で検査完了。※混雑時や連休前後はもっと時間がかかります
4.修理見積もり結果と修理続行判断
ケノンの修理見積もり結果は電話。見積もり金額を聞いた上で「修理をするか、中止するか」を返答します。
5.修理完了品の受け取りと支払い
修理した場合もしない場合(キャンセル費用)も、費用はケノン受け取り時の代引きで支払います。配送ドライバーに支払いましょう。
ケノンの修理経験者の口コミは?
実際に修理に出した人の声は?
SNSにもケノンを修理した、という声は多く投稿されています。ほとんどの方が修理費用¥5,000〜¥15,000ほどのよう。
キレイになって返ってきた、バージョンアップされたなど良心的な対応が期待できそう!
そういえば先日、ケノンが修理から戻ってきた。修理費は5000円ちょいだったのに、すごくキレイになって戻ってきた!+バージョンも更新してくれた!ありがとうございます✨
— さぁ (@sasea300) November 25, 2018
また脱毛と美顔器再開しよう😊❤️
ケノンが戻りました。回数は変わらないけど綺麗になってるから掃除してくれたっぽい。一応ハンドピース交換修理済とのこと。壊れた原因書いてくれたのでケノンユーザーの方よろしければご参考になさってください…。気をつけよ。 pic.twitter.com/F3Q68SGPWu
— きぃ (@rainyhearts08) October 11, 2019
神対応だと思ったので名前挙げさせていただきますと、 ケノン脱毛器(@mrock_r)が故障して修理出したところ、着いたその日のうちに返送してくれたようで爆速で返ってきます。
— たすく@毎日ヨガする男の娘 (@tasukyute) February 29, 2020
今後も爆裂使わせていただくからよろしくお願いします🤲
コメント
ケノンは日本製。メーカーが販路を限定している今時ではめずらしい販売手法の家庭用脱毛器です。
脱毛は長期間で行うからこそ、アフターサービスはとっても大切。ケノンは無償保証期間を過ぎても、良心的な修理費用かつ素早く対応してくれます。
ユーザーと長く真摯に向き合う、信頼ができるメーカーと言えるでしょう。